- もう大学卒業間近なのにまだ内定がもらえてない…
- 周りのみんなはすでに内定を獲得しているのに…。このままじゃ卒業旅行も行けない…
- 就活の対策ってどうすればいいの?全然準備できてないし、就職できる気がしない…
就活をしていてこんな悩みを持ったこと、あるんじゃないでしょうか?
私も新卒就活生として活動を始めたばかりの時、何から手をつければいいか分からず、ダメダメなエントリーシートを提出して1次選考で落ちまくっていました。
ただ、コツを掴むことによって次第に選考を突破できるようになり、東証一部上場の企業や公務員から内定を獲得することができました。私が習得した就活のコツ(やり方)は以下のページで説明しています。
実際、この就職活動で得た経験を活かし、後輩のエントリーシート添削をしていたこともあります(その人は旅行業界の最大手企業に就職)。
しかし、自分1人で内定までたどり着けない人もたくさんいると思います。また、もうあまり時間が残されていない人もいることでしょう。
そういった人たちは、1人でがむしゃらに就活を続けるのではなく、アドバイザーがいる就活サービスを利用してみてはどうでしょうか?マンツーマンで書類添削や面接対策をしてくれますし、希望に沿った求人を紹介してくれます。中には数日の間で内定まで導いてくれるところもあります。
そこで今回は、内定が決まらなくてピンチな新卒にとって使いやすい就職支援サービスを紹介していきたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。
徹底サポートのJobSpring(ジョブスプリング)
JobSpring | |
---|---|
就活相談実績 | 記載なし |
求人数 | 約1,000社以上 |
対象 | 21卒, 22卒 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | Roots |
設立 | 2014/4 |
面談場所 | 東京都千代田区 |
JobSpringの良いところは、「入社させたらハイ終わり」ではなく、入社後の活躍(キャリアプラン)まで考えてくれるところです。
しっかりと新卒就活生のキャリアに着目して求人選定をしてくれるので、内定率が高く(97.1%)、早期離職(3年以内の離職)も0.1%とかなり低くなっています。
上のグラフは20代の転職者推移ですが、年々数が増えていることがわかります。特に20~24歳の転職者数が大きく増えていることから、新卒者の多くはミスマッチの企業に入社している現状が伺えます。
「入社」はゴールではなくスタートですから、結局のところ、その後のキャリアプランまでしっかり考えておかないと後悔することになるのです。
ジョブスプリングは1,000社以上の中から厳選して求人を紹介してくれ、万が一選考に落ちても不合格理由から次の選考につなげることができます。なので、就活に自信がない人や、周りに出遅れて何からやっていいか分からない人ほど、こうした便利なサービスに頼ってみたほうがいいと思います。
ただし、面談会場は東京のみで、求人も関東圏勤務の企業が多いです。そのため、関東以外の勤務を希望している人は利用しにくいのがデメリット。もし関東圏での就職を考えているのなら、面談予約をしてみましょう。予約すると03-6261-5989から電話があります。
\JobSpringに無料相談してみる/
優良企業の求人を扱うキャリアチケット
キャリアチケット | |
---|---|
就活相談実績 | 10,100人以上 |
独自の優良企業 | 170社以上 |
対象 | 21卒 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | レバレジーズ |
設立 | 2005/4/6 |
面談場所 | 渋谷, 秋葉原, 池袋, 横浜 大阪, 名古屋, 京都, 福岡 |
キャリアチケットは、転職支援サービスでも有名なレバレジーズ株式会社の新卒就職サービスです。現在は21年卒の新卒就活生に絞って登録を募っています。
こういったサービスの良いところは、スタッフが実際に企業に足を運んで取材した企業の求人のみを扱っているところです。最低限の福利厚生を完備している企業が揃っているので、焦って就活してブラック企業に就職してしまうようなことがありません。
また、社風や職場の従業員の性格など、普段は聞けないような情報もアドバイザーから教えてもらえます。よく、就職してから「思ってた企業と違った…」と言う人は多いですが、キャリアチケットを使えばミスマッチも極力減らすことができるのです。
内定までは最短で3日、平均で2週間程度で獲得する人が多いようです。サービスは完全無料なので、まずは気軽にカウンセリング(相談)だけでも受けてみるといいでしょう。
\キャリアチケットに無料相談してみる/
1人に1人のリクルーターが付くMeets Company
Meets Company | |
---|---|
年間利用者数 | 約10万人 |
求人数 | 約2,500社以上 |
対象 | 21卒, 22卒 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | DYM |
設立 | 2003/8/22 |
会場 | 全国 |
ミーツカンパニーは座談会形式のイベントを開催する就職支援サービスです。企業との距離が近いので、どのような人が働いているのか、社風はどんな感じなのかなど、就職後のイメージを掴みやすいのが特徴です。
また、1人に1人のリクルーターが付き、さまざまなアドバイスを受けることができます。
就職活動というのは、内定をもらって終わりではありません。就職後はそこで働く上司や同僚たちと働くことになります。なので、このような座談会で企業の人たちと話をするのはとても大切なことです。
また、周りの参加者がどんな質問をするかも、今後の就活の参考になります。イベントは全国で開催しているので、興味があれば参加してみましょう。
\Meets Companyに参加してみる/
座談会形式のhaloo NAVI
haloo NAVI | |
---|---|
内定率 | 95% |
求人数 | 記載なし |
対象 | 20~23卒 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | アイハーツ |
設立 | 2010年11月 |
面談場所 | 東京 |
haloo NAVIは新卒向けの人材紹介会社です。ただ、ほかのサービスと違って『座談会形式』で選考が進んでいきます。そのため、会社の雰囲気が感じ取れたり、自分が行きたいような企業なのか質問しやすいです。
- 社員の性格はどんな感じか?(自分と似ている人はいるか)
- 自分のスキル・能力は生かせそうか?
- 扱っている商品・サービスには将来性があるか?
こういったことを質問しながら、具体的な内容に掘り下げていければ入社後のイメージが付きやすいかもしれません。
また、ほかの人材紹介会社と同様、企業のことを熟知したアドバイザーがサポート・求人紹介してくれるので、1人で悩んだり抱え込む心配はありません。
SkypeやLINE、ZOOM等によるWeb面談にも対応しているので、自宅に居ながら気軽に相談も可能です。企業の人としっかり会話を重ねて就職先を見つけたい人は試しに利用してみるのもアリでしょう。
\haloo NAVIに無料相談してみる/
IT等に特化したConpiness就活エージェント
Conpiness就活エージェント | |
---|---|
利用者数 | 記載無し |
求人 | WEB・IT・人材・金融業界が中心 |
対象 | 20卒, 21卒 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | Conpiness |
設立 | 2017/4 |
会場 | 東京, 福岡 |
Conpiness就活エージェントは、WEB・IT・人材・金融業界を中心に求人を紹介する珍しい人材紹介会社です。これら業界に共通するのは形のないサービスを扱うこと。時代が移り変わっていっても需要がなくなりにくいものが多いと感じました。
また、担当するキャリアアドバイザーは元大手人材会社の新卒領域担当出身なので、経験と情報を持ち合わせています。人材紹介会社によっては実績の乏しいアドバイザーが担当することもよくあるので、信頼できる人のサポートが受けれられるのは心強いです。
業種が絞られているので万人に使いやすいとは言いませんが、もしWEB・IT・人材・金融業界に興味があるなら利用してみましょう。
\Conpiness就活エージェントに無料相談してみる/