- もう大学卒業間近なのにまだ内定がもらえてない…
- 周りのみんなはすでに内定を獲得しているのに…。このままじゃ卒業旅行も行けない…
- 就活の対策ってどうすればいいの?全然準備できてないし、就職できる気がしない…
就活をしていてこんな悩みを持ったこと、あるんじゃないでしょうか?
私も新卒就活生として活動を始めたばかりの時、何から手をつければいいか分からず、ダメダメなエントリーシートを提出して1次選考で落ちまくっていました。
ただ、コツを掴むことによって次第に選考を突破できるようになり、東証一部上場の企業や公務員から内定を獲得することができました。私が習得した就活のコツ(やり方)は以下のページで説明しています。
実際、この就職活動で得た経験を活かし、後輩のエントリーシートを添削をしていたこともあります(その人は旅行業界の最大手企業に就職)。
しかし、自分1人で内定までたどり着けない人もたくさんいると思います。また、もうあまり時間が残されていない人もいることでしょう。
そういった人たちは、1人でがむしゃらに就活を続けるのではなく、アドバイザーがいる就活サービスを利用してみてはどうでしょうか?マンツーマンで書類添削や面接対策をしてくれますし、希望に沿った求人を紹介してくれます。中には数日の間で内定まで導いてくれるところもあります。
そこで今回は、内定が決まらなくてピンチな新卒にとって使いやすい就職支援サービスを紹介していきたいと思います。また、同時にスカウト型の就活サービスも紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
新卒に便利な就活サービス4選
就活サービスといえばリクナビやマイナビが有名ですが、実はほかにも数多く存在します。まずはどんなものがあるかサッと目を通してみましょう。
内容 | 利用者数 | 企業数 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
UZUZ | エージェント | 52,341人 | 3,000社以上 | 無料 |
キャリアパーク就職エージェント | エージェント | 20,000人以上 | 記載なし | 無料 |
キャリアチケット就職エージェント | エージェント | 10,000人以上 ※2022年度実績 | 記載なし | 無料 |
レバテックルーキー | エージェント | 記載なし | 5,000社以上 | 無料 |
就活サービスにはそれぞれ特徴があり、自分に合ったものを選べば効率的に納得いく内定を獲得しやすいです。
新卒向け就活エージェント
基本的に就職支援サービス(エージェント)は採用する企業側が費用を支払うので、無料で使えるものばかり。自分に合ったものを探してみましょう。
働きやすさを重視して企業を選びたい【UZUZ】
UZUZ | |
---|---|
就職支援実績 | 52,341人 |
独自の優良企業 | 3,000社以上 |
対象 | 26卒 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | 株式会社UZUZ |
設立 | 2012/2/22 |
面談場所 | オンライン, 東京, 大阪 など |
UZUZは新卒のみならず、若手の転職をサポートしたり、未経験者をIT企業に就業支援するなどの事業を行っている人材紹介会社です。グループ全体の就職支援実績は52,341人を超えており、ノウハウもかなりあります。
求人の種類も豊富で、さまざまな職種をまんべんなく取り揃えています。
求人の質についても、実際に企業を訪れ、社風や教育体制などをチェック。従業員の性格など、普段は聞けないような情報もアドバイザーから教えてもらえます。よく、就職してから「思ってた企業と違った…」と言う人は多いですが、UZUZを使えばミスマッチも極力減らすことができます。企業に入社した先輩利用者からフィードバックも行っているのでブラック企業を選んでしまう心配は少ないです。
流れはほかの就職支援サービスと同じで、カウンセリングからの求人紹介→ES添削・面接対策→選考・面接(担当者がスケジュール調整)→内定となっています。
UZUZは社長がYouTubeチャンネルを持っており、就職活動関連の発信を積極的に行っています。
就活の参考になるかと思います。
また、ほかの就職サービスを同時に利用していても問題ありません。
【ほかの就職サービスを使っているのですが、登録しても大丈夫ですか?】
こちらも問題ございません。より効率的に就職活動を進めるために、また、自分の希望する企業に出会うために、複数のサービスを利用することをおすすめしています。いくつか併用しその中から自分に一番合った就活サービスを選びましょう。
自分にマッチした求人を見つけるため、悔いのない就活をするために複数サービスを利用するのは重要なことですから、それを推奨している点は好感が持てます。
面談は直接オフィスに行かなくても、オンラインや電話でも対応してくれるので、自分に合った方法で利用してみましょう。
\UZUZに無料相談してみる/
大手グループも視野に入れたい【キャリアパーク就職エージェント】
キャリアパーク就職エージェント | |
---|---|
就活相談実績 | 昨年度1000人以上の内定実績・累計利用者20,000名以上 |
独自の優良企業 | 大手のグループ企業紹介実績あり |
対象 | 26卒 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | ポート株式会社 |
設立 | 2011/4 |
面談場所 | オンライン |
キャリアパーク就職エージェントは上場企業であるポート株式会社が運営する新卒向け就職支援サービスです。取り扱う求人は零細企業・ベンチャー企業ばかりではなく、大手のグループ企業もあります。

知人(男性)がNTTのグループ企業に勤めているけど、給料はいいし育休も1年取ったりと福利厚生も充実しているよ
キャリアパーク就職エージェントは就活初心者を内定に導くまで徹底的にサポートしてくれます。サポート内容は以下の通りです。
- 自己分析
- ES(エントリーシート)・履歴書添削
- 企業紹介
- 面接・オンライン面接対策
- グループディスカッション対策
「まだ就活を始めてないから何から始めたらいいか分からない…」「1人で自分に合った企業を見つけられるか不安…」「なかなか選考を突破できない…」といった人には心強いサービスです。
紹介してくれる企業も全国から優良企業を厳選しており、最低限の福利厚生を有しています。

友人の1人が、いざ就職してみたら全然給料が上がらない企業で、ほとんどの従業員が30代で辞めていくことを知って就職早々絶望してたよ
本当のブラック企業は従業員を使い捨てにしますし、運悪く就職してしまった人は家族ももてないくらい低い給料で働かされてしまうので、企業選びは本当に重要です。1人での就活はなかなか企業を見極めることが難しいので、就活サービスなど第三者の力を借りるのは良い手段だと思います。
利用の流れとしては、まずエントリーすると担当者から電話が来ます。日程調整後、オンライン面談を行います。この時にどんな企業・職種を希望しているか、就活の進捗状況、不安なことなどを相談しましょう。
選考や面接のスケジュール調整もすべて専属の担当者がしてくれるので安心です。面接後のアフターフォローもあります。
利用は完全無料。多くの新卒を内定に導いてきた就活アドバイザーが担当してくれるので、就活をよりよいものにしたいと考えている人は利用を検討してみましょう。
\キャリアパーク就職エージェントに無料相談してみる/
短期集中で就活したい【キャリアチケット就職エージェント】
キャリアチケット就職エージェント | |
---|---|
年間利用者数 | 18,000人 |
独自の優良企業 | 記載なし |
対象 | 26, 27, 28卒 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
設立 | 2005/4/6 |
面談場所 | オンライン, 渋谷, 池袋, 横浜 大阪, 名古屋, 福岡 |
キャリアチケット就職エージェントは、20代向け転職エージェント「ハタラクティブ」などを運営するレバレジーズの就職支援サービスです。
スタッフが実際に企業に足を運んで取材した企業の求人のみを扱っており、最低限の福利厚生を完備している企業が揃っています。
方針としては「量より質」を重視。
75分のカウンセリングで自分の強み・アピールポイントを発見し、その強みに合わせて求人を5社程度に絞って紹介してくれます。さらに選考先に合わせてエントリーシート・面接対策をしてくれるので、最短2週間(※2022年度実績)で内定獲得も可能とのこと。
短期間で集中的に就活を進めていきたい人にいいでしょう。
\キャリアチケット就職エージェントに無料相談してみる/
スキルを活かしてIT企業に特化【レバテックルーキー】
レバテックルーキー | |
---|---|
ITエンジニア支援実績 | 16年(レバテック) |
独自の優良企業 | 5,000社以上 |
対象 | 26, 27, 28卒 |
利用料金 | 無料 |
運営会社 | レバテック株式会社 |
設立 | 2017/8/1 |
面談場所 | オンライン |
レバテックルーキーはITエンジニアの求人に特化した新卒向け就活エージェントで、レバレジーズの子会社であるレバテックが運営しています。
レバテックが手掛けるサービスはレバテックルーキー以外に、
- レバテックフリーランス
- レバテッククリエイター
- レバテックキャリア
- レバテックエキスパート
- レバテックダイレクト
- レバテックカレッジ
などがあり、どれもITエンジニアの求人に特化しています。それだけIT関連の企業に精通しているということです。
担当してくれるアドバイザーもIT企業の求人に詳しいので、もしIT関連の仕事を目指すのであればレバテックルーキーのような特化型のサービスが有利です。
求人の質も、アドバイザーたちが年間3,000以上のクライアント企業を訪問し、 企業に合う人物像や技術要件などの情報を細かくヒアリングしているので安心感があります。
面談は日程調整後にオンラインで行われます。紹介された求人が気に入らなけば断ることもできるので、まずは話だけしてみるのもいいかもしれません。
(プログラミング経験があることが望ましい)
\レバテックルーキーに無料相談してみる/

求人情報は基本的にいいことばかり書いてある。だから気になる企業については就活アドバイザーに職場の雰囲気や従業員の性格を聞いてみると、普通じゃ聞けないことが聞けるよ!