「ニート」と一口に言っても、いろんな人がいます。
一度は就職経験があるけど、今は無職な人
働いた経験はアルバイトくらいしかない人
特に何も経験がなく、自宅に引きこもりがちな人
ただ、どんな人にも共通して言えることは、若ければ若いほど正社員に就職しやすいということです。これはたとえ仕事が未経験だとしても、です。
そこで今回は、短期間ですがニートを経験した私が、正社員になるために利用したおすすめ転職エージェントを紹介していきたいと思います。きっと定職に就くための力になりますので、今のうちにしっかり確認しておきましょう。
未経験の20代ニートが使えるおすすめ転職エージェント3選
就職Shop
就職Shopは私が実際に使った転職エージェントです。利用可能者は18~29歳と若者向け。運営も「リクナビ」と同じリクルートなので、実績と安心がありました。
また、ここは店舗が東京(中央区、新宿、立川)、横浜、千葉、埼玉、大阪、神戸、京都と全国的にあります。若者向け人材紹介会社にしては規模は大きいほうです。
さらに、すべての求人に対して訪問調査を行っているので、将来性がない企業やブラック企業は排除されています。ココは最大の強みだと思いました。転職するなら次は絶対に失敗したくないですから!
自分1人で転職するのは何かと大変なので、こういった便利なサービスを使って転職成功率を上げていくべきですね。利用方法は、公式サイトで面談予約をし、約束した日に店舗に訪問しましょう。あとは専属アドバイザーが丁寧にサポートしてくれますよ。
公式サイト⇒就職Shop
ハタラクティブ
ここは支店が東京の渋谷と立川にしかありませんが、その分関東の求人を多く取り揃えていて、丁寧なサポートに定評があります。
未経験の高卒や20代後半ニートなど、サポート対象となっている人の幅がとても広いです。そして、アドバイザーさんは私たち求職者と面談を通して、就職に有利になりそうな強み・アピールポイントを一緒に探してくれたりします。
そのため、自分のアピール材料が分からない人や、面接が不安な人は使いやすいでしょう。使い方としては、登録後に連絡が来るので、そのタイミングで面談の日程を決めましょう。
公式サイト⇒ハタラクティブ
ジェイック
ジェイックは29歳以下であれば社会人未経験の人でも利用することが出来ます。というのも、最初の10日間で無料就職講座を行うので、この時に本格的なビジネスマナー・スキルを学ぶことが出来るのです。
ジェイックは営業職に特化しています。営業職はどこの職場にもいる重要なポジションで、一度そのスキルを身に着けてしまえばどこでも通用します。
営業職は向き不向きがあり、上達するまでに時間がかかりますが、無料就職講座は飛び込み営業の練習をするなどハイレベルであるので、チャレンジする価値は大いにあります。ニートでも大丈夫です。
まずは無料説明会の予約をし、参加しましょう。
公式サイト⇒20代の既卒・フリーター・第二新卒の就職支援ならジェイック。
まとめ
ほとんど社会人経験のないような20代のニートでも、探せば利用しやすい転職エージェントはあるのです。
そして、どの転職エージェントも正社員登用の求人ばかりを用意してくれているので、これから再起したいと強く思っている人には打って付けです。
まずは自分が気に入ったものに登録し、一歩を踏み出しましょう。